臨床工学技士に特化した日本初のWebメディア『フォリスタビズ│forista biz』

「大学病院」の記事一覧

【臨床工学技士インタビュー】日本一の病床数を誇る藤田医科大学病院。学会発表に積極的に参加できる環境は、大学病院の強みである臨床・教育・研究の3つの柱がしっかりと機能し連携が取れているから。豊富な臨床経験は、さらなる高みを目指す臨床工学技士たちにとって望ましい職場だ

日本一の病床数を誇る藤田医科大学病院 1,376床という一つの医療施設としては日本最多の病床数を誇る藤田医科大学病院は、大学病院でありながら地域の基幹病院としても機能している。また、近年増加している外国人労働者などにも安 […]

最先端医療を実践する千葉大学医学部附属病院。去年、新中央診察棟がオープン。病院の新たなスタートと同じくして臨床工学センターが本格的に組織化され、益々活躍の場を広げている。そこで働く臨床工学技士に話を聞いてみた

千葉大学病院 千葉大学病院は、1949年(昭和24年)に設立。病床数850床。新外来患者数は、37,865人。新入院患者数は、18,046人。平均在院日数は、12.0日。職員数は、約3000人。そのうち臨床工学技士は、2 […]

今年4月創部30周年を迎えた東京慈恵会医科大学附属病院の臨床工学部。創設者高木兼寛が目指した「病気を診ずして病人を診よ」は、「医学的力量のみならず、人間的力量をも兼備した医師の養成」を凝縮したものであり、臨床工学部としても大切にし、医療機器と患者との懸け橋に。臨床工学技士の立場から進化できる環境づくりとは

東京慈恵会医科大学附属病院 東京慈恵会医科大学附属病院(以下、慈恵大学病院)は、1882年(明治15年)に開院した日本で最も歴史のある私学病院で創設140年になる。都内の一等地で1,000床もの病床数を長年守ってきた。そ […]

現役看護師が教える!大学病院と総合病院の役割や自身が働いて感じたことを比較して解説

筆者は、30代の男性看護師です。以前、大学病院と総合病院に勤めていました。その観点から大学病院と総合病院、2つの病院を比較していきます。 大学病院と総合病院のそれぞれの役割とは まず、大学病院と総合病院の役割について簡単 […]