熊本大学病院 大塚勝二 技士(日本臨床工学技士連盟 九州・沖縄ブロック理事、熊本県臨床工学技士会 監事) 更新日:2023年4月4日 公開日:2023年3月30日 コラム はじめに 編集部では、病院の臨床工学技士さんをメインに取材させていただいております。その際、臨床工学技士さんから「他の病院はどのようにやっている?」というようなことを多く聞かれるようになりました。 その中でも、技士会や病 […] 続きを読む
臨床工学技士のドラマ、映画、マンガ、どれだけ知ってる!?チーム医療で話題の職業「臨床工学技士」が最近、ドラマや映画で取り上げられる理由 更新日:2023年2月28日 公開日:2022年6月17日 コラム ドラマ、映画のヒット作品には不可欠な医療系モノ。そんな医療系のドラマや映画に、私たちforista.bizが取りあげている臨床工学技士(CE/ME(Clinical Engineer/Medical Engineer)) […] 続きを読む
透析クリニック勤務だった女性臨床工学技士が自身の経験から解説。私が就職失敗したと思った就職エピソード 更新日:2023年3月28日 公開日:2022年5月19日 コラム 私は、ある透析クリニックに勤めて2年足らずで辞めた女性技士です。原因は人間関係のトラブルでした。施設自体は個人的には良かったのですが…全くもって円満退職ではなかったため、今回は私の技士時代の話を“失敗した就職エピソード” […] 続きを読む
臨床工学技士の資格とは?臨床工学技士の将来性は?専門臨床工学技士と認定臨床工学技士とは?その違いは? 更新日:2023年2月28日 公開日:2022年5月19日 コラム 臨床工学技士として働くためには「臨床工学技士免許」つまり国家資格を取得する必要があります。では、他にはどのような資格を取得することが出来るのでしょうか?また臨床工学技士はまだ設立して日の浅い職種ですので、将来性に不安を感 […] 続きを読む
臨床工学技士のモチベーション維持の方法は?仕事で悩み、仕事に挫折してしまいそうな時のモチベーションの上げ方を現役臨床工学技士が自身の体験から解説 更新日:2023年2月28日 公開日:2022年5月19日 コラム どうしても気分が乗らない、やる気がでない日は人間誰しもありますよね。ですが、モチベーションは、仕事の良し悪しを左右するほど大事です。トップアスリートなどの、各界のプロフェショナルであっても、モチベーションの継続や、気持ち […] 続きを読む
臨床工学技士になって辛かったエピソード!7年間、臨床工学技士として働いた女性臨床工学技士が自身の経験を教えます。 更新日:2023年3月28日 公開日:2022年5月19日 コラム 「臨床工学技士になって日本の医療に貢献したい!」「仕事に興味はあるけれど、実際に大変なことってなんだろう?」臨床工学技士に興味があったり、現在学生の方で働いている人の声が聞きたいと思ったりしている方もいるのではないでしょ […] 続きを読む
臨床工学技士がこっそり教える!臨床工学技士になって辛かった事。仕事内容や院内での出来事 更新日:2023年2月28日 公開日:2022年5月17日 コラム 臨床工学技士は、医療機器を保守点検することが仕事で、医療従事者の中でも新しい資格です。新しい資格故に引き起こされた事例を含めてご紹介していきます。 臨床工学技士になって辛かったエピソード4選 私が臨床工学技士になって辛か […] 続きを読む
臨床工学技士を目指す人必見!臨床工学技士の国家試験の合格率と国家試験に向けたおすすめの勉強方法を教えます 更新日:2023年3月7日 公開日:2022年5月17日 コラム 臨床工学技士は「いのちのエンジニア」と呼ばれる、医療機器のスペシャリストです。臨床工学技士になるには、大学や専門学校、養成校を卒業し、必要単位を取得後、国家試験に合格することが必要です。国家試験は9科目の広範囲の中から出 […] 続きを読む
臨床工学技士になってから認定資格は必要?必要じゃない?受験資格は?転職に有利?昇進に有利?を徹底解説 更新日:2023年2月28日 公開日:2022年5月17日 コラム 看護師に認定看護師があるように、臨床工学技士にも認定制度があります。認定を取得するには、経験年数や学会でポイントを貯めなければなりません。臨床工学技士が認定を取得することで、どのようなメリットがあるのでしょうか。そもそも […] 続きを読む
現役臨床工学技士が解説!臨床工学技士の資格と将来性についてを徹底解説します!将来性はある?将来性はない? 更新日:2023年3月28日 公開日:2022年5月17日 コラム 今回は、臨床工学技士の資格と将来性について説明していきます。私は、現役で総合病院に8年以上勤めている臨床工学技士です。臨床工学技士は国家資格者として医療に携わり、将来性の明るい職種です。AIや機械に取って代わられる事の無 […] 続きを読む
どんな仕事でも辛い、苦しいことはあります。臨床工学技士になって辛かった、苦しかったエピソードを教えます 更新日:2023年3月7日 公開日:2022年5月17日 コラム どんな仕事においても辛い事ってありますよね。私が以前勤務していた透析クリニックは、とてもホワイトな施設だったのですが、人間関係で辛いことは、多々ありました。今回は「臨床工学技士として辛かったこと」ということで、私の実体験 […] 続きを読む
女性の臨床工学技士はモテる?私がモテた!エピソードを紹介!臨床工学技士の男女比3:1の中で女性の臨床工学技士の私が体験した内緒話 更新日:2023年2月27日 公開日:2022年5月17日 コラム 臨床工学技士の男女比は約3:1で、男性が大半を占めています。医療現場では看護師など女性の多い職種が多く、貴重な存在である男性臨床工学技士は比較的モテます。実際に、以前勤めていた病院では看護師と結婚した男性臨床工学技士は多 […] 続きを読む
臨床工学技士として働く前にやっておいたほうが良いことを先輩、臨床工学技士が解説 更新日:2023年2月27日 公開日:2022年5月14日 コラム 臨床工学技士を目指している学生さんの中には、早く病院で働きたい、臨床現場に出たいという方もいると思います。私も早く現場に出たいと思っていたのですが、学生時代にやっておけばよかったと後悔することが多々あります。今回は、臨床 […] 続きを読む
気になる!?臨床工学技士の結婚の話。臨床工学技士と結婚して良かったこと、大変だったこととは? 更新日:2023年2月27日 公開日:2022年5月14日 コラム 職場恋愛は、どの職場でもよく聞く話ですが、医療現場も例外ではありません。筆者の周りの女性臨床工学技士は、男性臨床工学技士と結婚している人が比較的多いように感じます。学生から付き合ってそのままゴールインしたり、職場内で出会 […] 続きを読む
臨床工学技士必見!私が転職で失敗した転職エピソード!退職強要された話 更新日:2023年2月27日 公開日:2022年5月14日 コラム 今回は失敗した転職エピソードとして、透析クリニックで体験した、退職強要のお話をします。まず、透析クリニックで院長が全権限を掌握している場合は危険です。理由としては、職場都合で退職なのに、自己都合で退職しろと強要する完全に […] 続きを読む