【臨床工学技士インタビュー】福利厚生も充実する東京都立豊島病院は、救急医療を強化し業務拡大中 公開日:2023年11月13日 インタビュー 東京都立豊島病院 豊島病院は、明治31年(1898年)に東京都板橋区で伝染病病院として設立された病院です。所在地が北豊島郡にあったことから、豊島病院の名前がついています。 2022年7月に、豊島病院は独法化され、東京都立 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】心臓血管外科部長の赴任で人工心肺件数急増中、全ての臨床工学技士が全ての業務に携われるスーパージェネラリストを養成中。浜松ろうさい病院 公開日:2023年11月10日 インタビュー 浜松ろうさい病院 浜松ろうさい病院は、1967年に労働災害や職業病治療を主目的として設立されましたが、勤労者医療のみならず全ての疾患に対し、高度な専門医療を提供する地域の中核病院として機能としています。特に […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】入職後多岐に渡る当直業務の習得の為、心カテ、ICU、人工呼吸器、血液浄化の各業務をローテーションして2年で日常業務を習得出来る海南病院 公開日:2023年11月6日 インタビュー 海南病院 海南病院は、昭和13年8月24日に病床数20床の病院として開院して以来、平成25年に「救命救急センター」の指定とともに、「地域中核災害拠点病院」の指定を受け、平成29年には「地域医療支援病院」の指定を受けました […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】人柄、やる気、熱意重視の面接試験で、ローテーションで業務修得するハートライフ病院 公開日:2023年11月2日 インタビュー 社会医療法人かりゆし会 ハートライフ病院 当院は1988年に開院以来、「私たちは心と心を結ぶ信頼される医療をめざします」を理念にかかげ、地域医療支援病院として365日24時間体制の救急医療と幅広い分野の専門医療を実践して […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】やりたい業務に就け高みを目指せる聖隷三方原病院は「あなたの未来を、作るお手伝い」をします。 公開日:2023年10月24日 インタビュー 聖隷三方原病院(せいれいみかたはらびょういん) 当院は聖隷発祥の地にあります。聖隷創始者の長谷川保らが、聖隷の運命を変えた昭和天皇から与えられた御下賜金を基に、当院の前身である聖隷保養農園附属病院をこの地に開設したのが1 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】小児医療の名医と小さな命を守りたい。他職種連携で、職場の雰囲気が良く、ローテーションで業務習得の出来る国立成育医療研究センター 公開日:2023年10月10日 インタビュー 国立成育医療研究センター 国立成育医療研究センターは受精・妊娠に始まり、胎児期、新生児期、乳児期、学童期、思春期を経て次世代を育成する成人期へと至るライフサイクルに生じる疾患(成育疾患)に関する医療(成育医療)と研究を推 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】幅広い分野への挑戦と専門分野への特化を両立できる環境が魅力の名古屋掖済会病院 公開日:2023年8月9日 インタビュー 名古屋掖済(えきさい)会病院について 1978年、東海地方で初めての救命救急センターを開設。以来、24時間365日「断らない救急」を掲げ、救急医療の「最後の砦」として、年間約10,000台の救急搬送を受け入れている。 手 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】病床数に対して臨床工学技士の数が全国的トップクラスの洛和会音羽病院。理由は、早い段階からタスク・シフト/シェアに着手し多職種から得た信頼 公開日:2023年8月2日 インタビュー 洛和会音羽病院 1950(昭和25)年に矢野医院を開設して以来、現在「医療」「介護」「健康・保育」「教育・研究」の分野で約170カ所の総施設数をもつ洛和会ヘルスケアシステム。洛和会音羽病院は、1980年の開設以来、地域に […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】新規業務の参入、学会発表が盛んな「スペシャリスト+複数業務従事」の岡山済生会総合病院 公開日:2023年7月31日 インタビュー 岡山済生会総合病院 岡山済生会総合病院は急性期医療を担う地域中核病院として、「救急医療」と「入院医療」に積極的に取り組んでいます。 救急医療は、CTやIVR(※)センターなどの設備の充実とICU(10床)およびHCU(1 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】患者さんの為に働きたい!やりがいのある職場、岡崎市民病院 臨床工学室 更新日:2023年7月26日 公開日:2023年7月25日 インタビュー 岡崎市民病院・臨床工学室 岡崎市民病院 岡崎市民病院は、1878年(明治11年) 5月12日に、愛知県公立病院(現名古屋大学医学部附属病院)岡崎支病院として開院しました。三河初の病院として歩みだし、令和5年に創立145周 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】臨床工学技士の出来る業務全てが体験出来て、離島応援も出来る南部徳洲会病院 公開日:2023年7月14日 インタビュー 南部徳洲会病院 南部徳洲会病院は、徳洲会グループの5番目の病院として設立しました。救急医療に関しては、開院の翌年(1980年)に沖縄県の民間病院として第1号の救急病院指定を受け、2007年には県のドクターヘリ事業と連携し […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】地元いわきが好きだから、三次救急のいわき市医療センターでいわきの人を助けたい!! 公開日:2023年7月7日 インタビュー いわき市医療センター 昭和25年に旧平市並びに石城郡下29町村の組合立病院として開設以来70年以上にわたる歴史と、市内最大の病床数を有する公立病院で、福島県浜通り地区で唯一の救命救急センターを持つ。いわき市内はもとより、 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】インターンシップで入職前に現場の雰囲気を確かめてから入職出来る心カテーテル治療13年連続ナンバーワンの千葉西総合病院 公開日:2023年7月3日 インタビュー 医療法人徳洲会 千葉西総合病院 千葉県東葛北部医療圏の2次救急指定医療告示機関、臨床研修指定病院。院長三角和雄はカテーテル治療の世界的権威であり心臓病センターは、経皮的冠動脈形成術、心臓カテーテル治療の件数において、13 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】2025年1月に新病院オープンの大阪警察病院で、カテ室、夜勤、タスクシフトと業務と人員拡大を続ける臨床工学科 公開日:2023年6月20日 インタビュー 大阪警察病院 2025年1月、社会医療法人警和会は、三次救急の受け入れなどを行う高度急性期病院である大阪警察病院と、難治性の内科系疾患に強みを持つ第二大阪警察病院を統合し、両院の強みを併せ持つ新病院を建設します。 新病院 […] 続きを読む
【臨床工学技士インタビュー】若い力を目いっぱい伸ばすジェネラリスト教育と、クリニカルで新風を吹かせたい若い技士の集まる国保旭中央病院 公開日:2023年5月10日 インタビュー 総合病院国保旭中央病院 総合病院国保旭中央病院の歴史は、1953年に地域住民の健康を自らの手で守り、国の皆保険制度実現に協力することを目的に旭町他8ヵ町村(現旭市)により開設されたことに始まります。以来「すべては患者さん […] 続きを読む