今回は、仕事で挫折しそうな時のモチベーションの上げ方についてお話します。仕事をしていれば、誰しも挫折を経験すると思います。私も新人時代に挫折しそうになりました。臨床工学技士が、挫折しそうになった原因を放置したまま仕事をしていると、患者の命を脅かす可能性があります。そうならないよう正しく対処することで、臨床工学技士として成長することが可能です。
仕事で挫折しそうな原因を解決する
仕事で挫折しそうになった時は、まず挫折しそうになっている原因を見つけましょう。原因を見つけなければいけない理由は以下の2つです。・同じ理由で挫折するから、・患者の命に関わるから。順番に説明していきます。
同じ理由で挫折するから
原因を見つけないまま再度仕事に取り組んでも、同じ理由で挫折してしまいます。挫折の原因が、なんなのかわからないまま、仕事をしているから当然です。同じことを繰り返すと、同僚や職場の人からの評価は落ち、働きづらくなります。同じ理由で挫折しないよう原因究明と対策方法を考えましょう。
患者の命に関わるから
ミスが原因で、挫折しそうになっているなら、なおさら原因究明をやるべきです。なぜなら、臨床工学技士として働いていると、自分のミスが原因で、いつか患者を死に追いやる可能性があるからです。そのような事態となると、挫折どころではなく、臨床工学技士として働けなくなる可能性もあります。特に救急の現場ではミスは許されません。自分は間違いやミスが多いと、自覚のある人は、対策方法を考えましょう。
私が経験した挫折する原因
私が、病院で働き始め、挫折しそうになった原因はミスを連発したことです。私の性格上、物事に着手する際は、すぐに行動に移してしまい、落ち着きがありませんでした。その結果、内視鏡カメラを壊したり、透析患者の服薬を間違えたりと、ミスを繰り返していました。ミスを連発することが、挫折の原因になっていることは明らかだったので、どうすればミスを減らすことが出来るかが課題です。「確認と想定」を事前に行うよう心がけることでミスを減らすことが出来ました。作業する前の確認で間違いを減らし、作業時に考えられる危険を想定した後に、行動するようにしました。挫折した原因の対策を考えられれば、やることが明確になり、仕事に臨む姿勢も前向きになれます。
自分の好きなことをして気分転換する
対策ができたら、仕事の事を考えるのは止め、気分転換を行いましょう。気分転換で最適なのは「自分の好きなことをする」です。・ゲーム・漫画・アニメ・旅行・ショッピング・運動。これ以外にも、自分の好きなことに最低でも1時間以上時間を使いましょう。隙間時間で気分転換を図ろうにも、時間が短すぎると自分の好きなことに集中できません。共通の趣味を持つ友人と遊ぶと、より気分転換しやすくなります。
おすすめは友達と一緒に遊ぶ
自分一人で好きなことをしていても、ふと仕事の事が頭によぎり、リフレッシュできないかもしれません。自分以外の友人と時間を共有すると、会話や行動に意識が集中し、仕事を思い出す暇が無くなります。友人と楽しい時間を過ごすことで、仕事から解放され、しっかりと気分転換できるのでおすすめです。
挫折の原因対策に基づき行動する
好きなことで、気分転換すれば、仕事に対するモチベーションも上がります。なぜなら、先に挫折しそうになった原因の対策方法を考えているからです。対策方法を考えず、気分転換だけ行い再度仕事に向かうと、挫折しそうになった元凶を思い出し、暗い気分になってしまいます。(私の場合、内視鏡を壊したことや服薬間違え)そのまま仕事に臨むと同じことを繰り返し、「挫折しそう」ではなく「挫折する」かもしれません。先に原因究明し対策を考えることが大事なのです。さらに大事なのは、自分が考えた対策方法に則った行動をすることです。せっかく考えた対策を無視して仕事をしていては何のために時間を掛けて対策を考えたのかわかりません。きちんと自分が考えた対策に則って行動し、再度挫折しそうにならないようにしましょう。私は、自分で考えた対策「確認と想定」を行い仕事をすることでミスを激減できました。私の教育担当だった先輩MEからもミスが減ったと評価されたので、一定の効果があったと感じています。
挫折しそうなときは先に対策を考えよう
仕事で挫折しそうな時のモチベーションの上げ方について解説しました。仕事の事は考えないようにして、気分転換だけすればいいと思われがちですが、しっかりと原因究明と対策を考えないと同じことを繰り返してしまいます。・挫折しそうになっている原因は何なのか?・どうすれば原因を取り除くことができるのか?この2点について自分なりに考えましょう。対策方法ができたら一度仕事の事を考えるのは止め、共通の趣味を持つ友人と楽しい時間を過ごし気分転換を図りましょう。心身ともにリフレッシュでき、高いモチベーションで仕事に臨めます。挫折は誰にでも訪れる試練とも言え、乗り越えることで自分の成長に繋げることが可能です。
今回紹介した方法を実践して、挫折を乗り越え、臨床工学技士として成長しましょう。
臨床工学技士が解説!インシデントやアクシデントを起こしてしまった時や仕事で挫折しそうな時のモチベーションの保ち方やネガティブな気持ちの切り替え方、モチベーションを上げる方法や仕事への向き合い方を教えます!