臨床工学技士の資格を活かせる仕事は病院だけじゃない!医療機器のスペシャリストだから出来る業務の範囲は広いのです。資格が活かせる仕事は転職に役立ちます

臨床工学技士とは、医療機器の操作から保守・点検までするため医療機器のスペシャリストや医療機器の専門医療職種と言われています。業務内容の幅が広いことから、病院だけでなく様々な場所で資格を活かすことが出来ます。臨床工学技士として働いている人の中には、「この仕事は自分に合っているのだろうか」、「もっと、いろいろな経験をして成長したい」と思っている人がいるかもしれません。そういう人こそ、臨床工学技士の資格が活かせる仕事を知る事で自分に合った仕事内容を見つけることがでるかもしれません。この記事を読んで、自分に合った仕事内容を見つけ転職のきっかけになればと思います。

臨床工学技士の資格を活かせる仕事

病院

病院での業務内容は、病院の規模により異なります。例えば規模の大きい総合病院では、透析室や手術室、集中治療室などで働けて業務内容も数多くあります。

呼吸治療業務

呼吸がうまくできない患者に、呼吸を代行・補助するために人工呼吸器が装着されます。臨床工学技士は、集中治療室だけでなく病室でも使用されている人工呼吸器に異常がないか点検や管理を行なっています。

人工心肺業務・手術室業務

臨床工学技士は、心臓手術をする際に一時的に心臓と肺の代行をする人工心肺を操作します。手術室には、人工心肺だけでなく様々な医療機器があります。そのため、人工心肺だけでなく手術室にある様々な医療機器の操作・管理を臨床工学技士が行います。

血液浄化業務

血液浄化業務は、血液透析、血液濾過透析などの維持透析関連療法や持続的血液浄化療法などがあります。臨床工学技士は、治療で使用される機器の操作や管理を行います。透析室、手術室、集中治療室などで働けます。

集中治療業務

集中治療室は、手術後など命の危険性がある患者に対して集中して治療を行う場所です。臨床工学技士は、集中治療室で生命維持管理装置(人工呼吸器、血液浄化装置、循環補助装置)の管理、操作を行います。

心血管カテーテル業務

心臓カテーテル検査は首や足の付け根、手首からカテーテルを挿入し心臓病を診断するための検査方法です。臨床工学技士は、心電図や血管内超音波装置など検査室にある装置を観察、操作します。

ペースメーカー・ICD業務

ペースメーカー・植え込み型除細動器(ICD)は、不整脈の患者に植え込み心臓の動きを正常に戻す機器です。臨床工学技士は、検査や手術時だけでなく生活指導、外来の定期的なフォローアップなど機器の操作だけでなく管理も行います。大きな規模の病院では、上記のように様々な業務があり配属によっては透析クリニックなどでは経験できない経験が出来る可能性があります。ただ、オンコールや当直がある病院ではプライベートとの両立は大変かもしれません。

透析クリニック

透析クリニックのメイン業務は、血液透析です。腎臓の機能が低下することで老廃物が排出されなくなります。そのため、体に老廃物が溜まり心不全や尿毒症などの症状が見られます。透析は、そのような人のために腎臓の代わりにダイアライザー(透析器)を通して老廃物や余分な水分を除去する治療のことです。1回の治療に3〜5時間程度かかり、週3回行う必要があります。日本透析医学会による集計結果によれば、2020年末の慢性透析療法を受けている人数は約34万人います。

透析患者数は、伸びが鈍化しているものの年々増加傾向です。そのため、臨床工学技士はまだまだ需要があります。透析クリニックに働くメリットとしては、血液透析業務をやりたい人やオンコール・当直がないためプライベートとの両立がしやすいことです。デメリットとしては、透析クリニックは血液透析業務がメインのため病院のように様々な業務を経験しにくいです。

医療機器メーカー

医療機器メーカーでの、臨床工学技士としての役割はアプリケーションスペシャリスト職です。具体的な仕事は、営業支援、医療機器の操作説明やデモンストレーション、医療機器導入後のフォロー、医療機器の販売促進のために営業へ提案を行います。

営業支援

アプリケーションスペシャリストは、営業ではなく医療従事者に対して医療機器の操作方法や説明を行います。経験のある臨床工学技士が説明・ヒアリングすることで、現場の意図を理解することができ意図にあった提案する事ができます。

医療機器導入後のフォロー

医療機器導入後、医療従事者が正しく扱えるようにフォローするのもアプリケーションスペシャリストの業務です。

医療機器の販売促進

医療従事者へ説明した際に生じた、反省点や意見を営業部と話し合い販売促進のサポートをするのもアプリケーションスペシャリストの業務です。

その他

学会や展示会、研修会でのデモンストレーションやトラブル時の対応などもアプリケーションスペシャリストの業務です。医療機器メーカーで働くメリットはオンコールや夜勤がなく、医療機関よりも年収が高くなりやすいです。デメリットは、学会や研修などで出張が多くなる事や残業時間が医療機関に比べて多い傾向にあることからプライベートの時間を削られることがあります。

臨床工学技士の転職

臨床工学技士は、就職先によって業務内容が変わってきます。そのため、今の業務内容に疑問を思っている人は転職をきっかけに自分に合った業務内容が見つかるかもしれません。自分に合った業務につくため、転職を考えているけど「転職は色々不安だから迷っている。」「転職をする暇なんてない。」と思っている人もいると思います。そんな時は、自分のやりたい仕事は何なのか1回考えてみてはどうでしょうか。