臨床工学技士に特化した日本初のWebメディア『フォリスタビズ│forista biz』

「コラム」の記事一覧

【臨床工学技士の研修業務って何?どんな事を行うの?研修業務を徹底解説

病院で勤務する際には、院内スタッフの知識をつける目的で研修が月に何度か行われます。この研修には当然医療機器や医療ガスの研修もあり、この研修の際には臨床工学技士が主となって行われます。今回は研修業務でどんな事をするのか説明 […]

そこまで言う?臨床工学技士から見た看護師との話。臨床工学技士から看護師はどう見える?

医療現場で医療機器を扱うのは、臨床工学技士ですが、実際に操作する機器は、生命維持装置が多いです。生命維持管理装置が使用される患者さんの場合は症状が限定的な患者さんが多く、一般的な患者さんには使用されないため臨床工学技士が […]

透析専門クリニックで働く臨床工学技士が教える!臨床工学技士になって失敗したこと

筆者は都下の透析専門クリニックにて臨床工学技士として従事しています。これまでおよそ15年の経験より、臨床工学技士になって失敗したことについて、記事にさせていただきます。医療における失敗は2種類に分類されます。一つめは、患 […]

救急病院で働く現役医師が思う!臨床工学技士と医師、看護師、専門医の連携の仕方とは?

臨床工学技士は病院内スタッフに医療機器のスペシャリストとして認識されており、医療機器を使用する際は必ず医師や看護師と連携して治療を行います。医師や看護師との連携が不十分だと医療事故を引き起こす可能性もあるため、円滑に連携 […]

臨床工学技士が管理している医療機器。以前は臨床工学技士という資格者が出てくるまでは、管理・メンテナンスは、誰が担当していた?

現在、医療機器のメンテナンスは臨床工学技士が行っています。臨床工学技士は医療機器のスペシャリストとして誕生した国家資格で、30年ほどの歴史があります。この資格が誕生した理由は医療機器の発展です。現在の医療現場には輸液ポン […]

医師から見た!新型コロナウィルス感染症まん延で変わったこと、変わらなかったことを解説

こんにちは、私は市中の大型病院に勤務する外科医師です。今回、勤務医の観点から見た新型コロナウィルス感染症まん延で変わったことについて述べていきます。読者の皆さんも実感していることでしょうが、このコロナ禍は一般社会全体を変 […]

臨床工学技士がモテる理由とは?臨床工学士はモテる?モテない?女性の臨床工学技士はモテる?看護師が教える!病院内でモテるのは、医師?看護師?専門医?

筆者は30代前半の男性看護師です。現在、病院の病棟勤務をしています。今の職場には、臨床工学技士が在籍していませんが、私が以前働いていた総合病院には臨床工学技士が在籍していました。以前の経験を元に臨床工学技士はモテるのか? […]

現役医師から見た!新型コロナウィルス感染症まん延で変わった事、変わらなかった事

新型コロナウイルス感染症(コロナ)のまん延は、人々の生活を大きく変化させました。当然のことながら医療への影響は大きく、これまでの常識がくつがえされるような事態となっています。筆者はいち医師として、市中病院でこの大きな変化 […]

透析専門クリニックの臨床工学技士から見た!透析が必要な患者と透析が必要な患者との向き合い方

都下の透析専門クリニックにて15年臨床工学技士として従事している経験から「透析が必要な患者さんとは?その患者さんとの向き合い方」について、お話しさせていただきます。 透析が必要な患者とは はじめに、透析とは腎臓の代替療法 […]

臨床工学技士が扱う医療機器のひとつ。新型コロナウイルス重症患者を救う最後の砦ECMO。その重要性を徹底解説

新型コロナウイルスの感染が広がり、重症化する患者が増え続ける中、その重症患者を救う最後の砦として名前を聞くようになった”ECMO”ですが、なぜ、重要視されているのでしょうか。今回は、ECMOとはそもそも何なのか、なぜEC […]

臨床工学技士の資格が活かせる病院以外の仕事とは?臨床工学技士の資格は病院以外への転職にも有利な資格なのです

臨床工学技士の資格を取得すると、病院で働くイメージですが、病院以外でも資格を活かして働ける場所が複数あります。病院以外で働く場所は、「クリニック」「医療機器メーカー」「大学・専門学校の講師」「治験コーディネーター」「海外 […]

現役臨床工学技士が教える医療機器のメンテナンスの範囲や透析機器に関するメンテナンス

都下の透析専門クリニックに勤務している現役の臨床工学技士の立場から透析機器におけるメンテナンス業務について記事にさせていただきます。 臨床工学技士が医療機器のメンテナンスを行える範囲とは? 当施設の臨床工学技士は、8名在 […]

理学療法士から見て仕事上で臨床工学技士に気を付けて欲しい事、気になる事

理学療法士の立場から、臨床工学技士に気を付けてほしいことをお話しします。臨床工学技士の役割は、血液浄化装置、人工呼吸器、人工心肺装置といった、生命維持管理装置を安全に操作・管理することであるという認識です。その中で、理学 […]

現役看護師が経験した臨床工学技士と看護師の連携とは?

私は看護師として病院で勤務をしています。現在は勤めているところは臨床工学技士が居ませんが、以前は臨床工学技士が所属している病院で看護師として勤務していた経験があります。今回は当時の経験を振り返りながら臨床工学技士と現場連 […]

臨床工学技士と臨床心理士との違いは?学ぶことも大きく異なる2つの専門職

臨床工学技士と臨床心理士、最初と最後が同じ言葉なので似た資格なのかな、と思うかもしれません。しかし似ているところは少なく、逆に違う点が多い資格です。間違えると自分が学びたいことではなかった、と後悔することにもなりかねませ […]